(一日に仕事として(雨の日も)約50km(月/1500km)走行するので
コストパフォーマンスがとても大事です。)
まずは、リヤタイヤをリポートしてみました。
1回目
「IRC MB47 110/80-10 58J」
評価 良くもなく悪くもなくという感じですが、
少し減ってくるとよく滑る感じです。
使用限度は 3500kmぐらいでした。
価格は 4500円前後
2回目
「デュロー DM1092A 110/80-10 58M」
評価 グリップ力はなかなか良く、少し位
摩耗していても、雨の日でも問題なく
グリップし安全に走行できます。
使用限度 2800km位です。(少し摩耗が早い)
価格は 4000円前後

「ミシュラン CITYGRIP 120/70-10 M/C54L」
評価 グリップ力は良し、雨の日でも安心走行
できます。(少し外径が小さくなります。)
使用限度 3800km走行で交換。(まだ走行可能です。)
価格は 6000円前後
タイヤの腰が柔らかいので荷物を積んだ時は潰れる感じがします。
4回目
「デューロ DM1017 130/70-10 62L」
評価 グリップ力は良し、雨の日でも問題なく走行できます荷重表示が62Lなので少し硬い感じがします、少し空気圧を減らせば問題ないです 現在は、このタイヤに落ち着いています。 価格もリーズナブルでいいですよ。
価格 2980円
(楽天のタイヤパーツセンターで購入しました。)
0 件のコメント:
コメントを投稿